個人情報保護方針
制定:2020年3月31日
最終改定:2022年11月21日
当社は、個人情報(「個人情報の保護に関する法律」に定める個人情報ならびに「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」に定める個人番号および特定個人情報)の保護の重要性を認識し、以下の通り個人情報保護方針を定め、役員および従業員にその徹底をはかり、個人の権利利益の保護に努めます。
-
個人情報の取得
当社は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得いたします。 -
個人情報の利用目的の特定
当社は、個人情報を取り扱うにあたって、その利用目的をできる限り特定します。 -
個人情報の利用
個人情報は、法令に従う場合を除き、ご本人に通知した利用目的またはあらかじめ、下記の「個人情報のお取扱いについて」 に 公表した利用目的の範囲内で利用いたします。 -
委託先の監督
利用目的を遂行するために業務委託先へ個人情報を提供する場合は、 個 人情報の安全管理が図れるよう 委託先の適正な管理、監督を行います。 -
第三者提供
法令に従う場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供いたしません。 -
個人情報の管理
取得した個人情報については、不正アクセスや紛失、破壊、改ざん、漏えいなどを防止する十分なセキュリティー対策を講じ、適切かつ合理的な安全対策に努めます。また、保有する個人情報について法定保存期間の経過等、保有する必要がなくなった場合は速やかに廃棄、削除いたします。 -
仮名加工情報
当社における仮名加工情報の作成・利用については、 仮名加工情報 をご参照ください。
仮名加工情報
当社は仮名加工情報を作成するときは、法令に従い、他の情報と照合しない限り 特定の個人を識別できないよう作成します。
当社は仮名加工情報を作成するときは、削除情報等の漏えい防止のため、削除情報等の安全管理のための必要な措置を講じます。
また、本人を識別することを目的として仮名加工情報を他の情報と照合することはいたしません。
当社は仮名加工情報を作成したときは、法令の定めるところにより仮名加工情報に含まれる個人に関する項目を公表します。
当社は作成した仮名 加工情報 を法令に定める場合を除き第三者に提供することはいたしません。
-
匿名加工情報
当社における匿名加工情報の作成・提供・利用については、 匿名加工情報 をご参照ください。
匿名加工情報
当社は匿名加工情報を作成するときは、特定の個人を識別することおよびその作成に用いる個人情報を復元することができないようにするために必要な措置をとります。また、匿名加工情報を自ら利用するときは、元の個人情報に係る本人を識別(再識別)する目的で他の情報と照合することを行いません。
当社は匿名加工情報を作成したときは、法令の定めるところにより匿名加工情報に含まれる個人に関する項目を公表します。
当社は作成した匿名加工情報を第三者に提供するときは、法令の定めるところにより、第三者に提供される匿名加工情報に含まれる 個人に関する情報の項目およびその提供の方法について公表するとともに、当該第三者に対して提供に係る情報が匿名加工情報である旨を明示します。
-
個人関連情報
当社における個人関連情報に関する事項については、 個人関連情報 をご参照ください。
個人関連情報
当社は、第三者が個人関連情報(個人関連情報データベース等を構成するものに限る。)を個人データとして取得することが想定されるときは、次に掲げる事項について、あらかじめ確認することをしないで、当該個人関連情報を当該第三者に提供いたしません。
(1)当該第三者が当社から個人関連情報の提供を受けて本人が識別される個人データとして取得することを認める旨の当該本人の同意が 得られていること。
(2)外国にある第三者への提供にあっては、前号の本人の同意を得ようとする場合において、あらかじめ、当該外国における個人情報の保護に 関する制度、当該第三者が講ずる個人情報の保護のための措置その他当該本人に参考となるべき情報が当該本人に提供されていること。
-
個人情報の開示等のご請求
ご本人が個人情報の 利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用の停止 、消去または第三者提供の記録の開示 を希望される場合には、法令に従って、速やかに対応いたします。 -
組織・体制
個人情報保護責任者を任命し、個人情報の適正な管理を実施いたします。
役員および従業員に対し、個人情報の保護や適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取り扱いを徹底いたします。 -
法令、規範の遵守と見直し
個人情報に関して適用される法令およびガイドライン等を遵守するとともに、個人情報の保護を更に徹底するために上記各項における取り組みを必要に応じて見直し、改善いたします。
兼松株式会社
代表取締役社長
宮部 佳也
個人情報のお取扱いについて
1.個人情報の利用目的
当社が取得した個人情報は、他に法令の定めにより認められる場合のほか、以下の利用目的の範囲内で利用いたします。
-
お客様と当社との連絡および社会的習慣に基づくご通知・ご挨拶
-
お客様と当社との間における契約の締結・履行、その他の取引管理
-
当社の商品・サービスに関する情報のご提供
-
当社事業に係る調査・分析・研究
-
展示会、セミナーなどのイベントへのご案内
-
アンケートやイベントなどにご協力・ご参加いただいた方への結果などのご報告
-
ダイレクトメール、電子メール配信、ファックス通信などを利用した商品・サービスのご提供
-
当社の就職希望者・予定者に対する企業情報のご提供および必要なご連絡
-
お客様からのお問い合わせに対するご回答
-
株主様および株式の管理業務
-
株主様による権利の行使に対するご対応
-
当社従業員への給与の計算・支払
-
当社従業員に対する安全管理
-
当社従業員に関する人事管理
-
その他上記業務に関連・付随する業務
2.個人データの共同利用
当社は、お客様の個人データを次の通り共同利用する場合があります。
-
共同利用する個人データの項目
お客様の会社名、住所、氏名、所属、職位、電話番号、メールアドレス -
共同利用者の範囲
当社および当社の有価証券報告書に記載されている関係会社 -
共同利用者の利用目的
各共同利用者について、当社の上記「個人情報の利用目的」と同一の利用目的であって、当該各共同利用者の事業に関するもの -
個人データの管理について責任を有する者
兼松株式会社
3.保有個人データの開示等のご請求手続
-
当社の保有する個人データについて、利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用の停止または消去または第三者提供の記録の開示をご請求される場合は、当社所定の保有個人データに関する開示等請求書に必要事項をご記入いただき、下記添付書類を同封の上、下記宛先まで郵送または電子メールにてご送付ください。
(当社宛先)
〒100-7017 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号JPタワー
兼松株式会社 総務部 個人情報取扱担当者
メールアドレス privacy@kanematsu.co.jp
(添付書類)
ご送付の際には、お客様のご本人確認書類(運転免許証、パスポートまたは健康保険証)の写し(健康保険証または運転免許証の住所変更がある場合は、裏面の写しを含みます。)を必ず 郵送の場合は同封、または電子メールの場合は添付してください。なお、上記の添付書類のほか、当社は、必要に応じ、お客様に対してその他の書類の提出を請求できるものといたします。
(手数料)
ご請求内容が、個人データの利用目的の通知のご請求または個人データの開示のご請求の場合は、事務手数料をご負担いただく場合がございます。
-
当社は、お客様から、上記1の「保有個人データ開示等請求書」および添付書類のご送付を受け、事務手数料のご負担がある場合はそれをお支払いいただき次第、法令に従って、お客様に対するご回答等の対応をいたします。
ウェブサイトからの個人情報収集について
1.クッキー(Cookie)の使用について
当社のウェブサイトでは、クッキー(Cookie)と呼ばれる技術を使用しているページがあります。クッキーはご利用者が再度訪問された際、より便利にご利用いただけるよう、ご利用者のインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)にデーターを送信し、その内容を参照する機能ですが、ご利用者の個人情報を収集するものではありません。また、ブラウザの設定により、クッキーの受け取りを拒否することも可能です。
2.SSLについて
当社のウェブサイトでは、ご利用者に個人情報などを安心して入力して頂けるように、「お問い合わせ」に暗号化技術のSSL(セキュア・ソケット・レイヤー)を導入しております。SSLでは、ご利用者が入力された情報を暗号化してから送信いたします。
3.アクセスログの取得について
当社のウェブサイトでは、ご利用者の情報をアクセスログという形で自動的に記録しています。これは、ご利用者のIPアドレス、ご使用のブラウザの種類、アクセス数等を含みますが、ご利用者の個人を特定できる情報は含んでおりません。アクセスログは、利用状況に関する統計・分析のために使用致しますが、それ以外の目的で使用することはありません。